こんにちは。
訪問看護ステーション スーリールのスタッフです‼︎
私はスーリールで働くようになってから車の運転をするようになりました。
運転ってもっと難しいと思っていたんですが、ひとりの時間も大切にできるし、自分にはすごく合っている働き方だなって思いました。
そこで、今回はスタッフに
運転するようになって気付いたこと‼︎を聞いてみました
・近くにコインパーキングが無いため、駐車場所に困ることがある。
・生活リズムの大切さ(太陽の陽を浴びる)に気づいた。
・暦で動くことで月間の交通状況の変化を知れる。
・自分の運転の下手さを知った。
・標識、スピードなど普段よりも気を付けている。
・道が混雑していてもストレスを感じなくなった。
・他の車に譲ることが多くなった。
・安全運転をさらに心掛ける。
・自然との闘い(大雨、冠水、大雪)
・訪問する際の駐車場やパーキングの場所を気にするようになった。
・免許証があっての訪問なので、プライベートでの運転が穏やかになった。
・駐車や休憩スペースを確保する視点が持てるようになった。
意外にも気付きが多くて驚きました‼︎
そんな私はペーパー歴8年で運転に挑戦‼︎
優しい先輩たちに運転指導もしてもらえるのですごくありがたかったです。
最後の難関は都内の駐車…。
何回も駐車の練習も一緒にしてもらいました‼︎
先輩本当にありがとうございました‼︎
今では運転することが好きになり、お金を貯めて車を購入することが目標になりました♪
今後も事故をしないように安全第一にお仕事頑張ります‼︎