らんたんとは

About

らんたんとは

“安心・安全”を大切に、”自分らしく”過ごせる場所。
らんたんは、自分のペースで暮らしながら、
社会生活力を高めていけるグループホームです。

障がい者グループホーム“らんたん”は、地域で自立した生活を営みたいと希望される方が、少人数での共同生活や地域社会との交流を通じ、それぞれの目標や希望に向かって前進していくために提供される、障害者総合支援法に基づく共同生活援助(グループホーム)サービスです。
当社の支援スタッフが利用者のご状況に応じた生活サポートをご提供し、地域の中で自分らしく・安心・安全に暮らしていただくことができます。
支援体制においては、経験豊富な看護師を配置し、毎日の充実した生活をお手伝いするとともに、行政や公的支援制度の活用などもサポートいたします。
らんたんで暮らす新しい生活をきっかけに、共に認め合える仲間や支援者達と一緒に自分らしさを見つけたり、再発見しながら、社会に生きる豊かな生活力を高めていけるようサポートいたします。

【安心の支援体制】
夜間見守り体制・女性専用ホーム

【医療・看護・通所先等との連携】
訪問看護・デイケア・日中活動

【共同生活】
広々リビング・鍵と収納付の個室・共用設備

こんなお悩みありませんか?

ご本人様

「実家から出て自立したい…」
「退院して地域で暮らしたい…」
「一人暮らしをする自信がない…」
「仕事を辞めて引きこもりがち…」
「家族から距離を取りたい…」
「身寄りがおらず今後が心配…」
「昼夜一人で過ごすのは不安…」

ご家族様

「老後やこの先の子どもの将来が心配…」
「自分たちが元気なうちに子どもを自立させたい…」
「安定した就労や通所は難しい…」
「友達や居場所を見つけてほしい…」
「手厚いサポートが無いと不安…」

障がい福祉サービス『グループホームらんたん』にご相談ください。
”地域で自分らしく”暮らすために、必要なサポートをご提供いたします。

・知的/精神/発達障がいのある方、ご自宅に引きこもりがちな方、ご親族等による支援が困難な方、退院先をお探しの方等に対して、毎日の生活をサポートします。

・個が主体の共同生活により、孤立の防止、生活上の不安の軽減、身体・精神状態・生活リズム
の安定や、仲間との関わり、自分らしい生き方の発見、地域に根差した生活への繋がりなどが期待されます。

利用対象者

・知的障がいのある方 
・統合失調症やうつ病など精神障がいのある方
・発達障がいのある方
・ご親族等による支援が困難な方
・社会生活力を高めていきたい方

らんたんの支援内容

生活支援/環境整備

・金銭管理支援 ・移乗支援 ・夜間対応 ・居室の清掃、ゴミ出しサポート

食事の提供

・炊き立てのご飯、おかず、汁物を提供

健康管理

・服薬管理支援  ・バイタルチェック ・体重管理 ・入院時/退院時対応 
・緊急時対応  ・訪問看護連携  ・かかりつけ医連携

専門職による助言・相談援助

・経験豊富な看護師による、生活上のアドバイス/相談援助